Entries
2011.03/11 [Fri]
竹島署名問題 土肥氏は即刻議員辞職すべき!
★クリックお願いします
★ご面倒でなければこちらも→
【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。
本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/
読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】

【画像:右から2人目が土肥氏】
民主党の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が、先月27日に訪韓し、竹島の領有権主張をやめるよう日本政府に求める「日韓キリスト教議員連盟」の共同宣言(全文こちら)に署名した問題。
拙ブログでも昨日(10日未明UP)のエントリーの最後に少し取り上げましたが、その時点では、新聞はともかくテレビではフジテレビ(FNN)ぐらいしか報道していませんでした。
が、一夜明けてみると、各局取り上げていたのでびっくり。
NHKも報道したので、あ、これは始まったなと。
ワイドショーでは「とくダネ!」がトップで扱ってましたね。
(見逃した方、J-CASTテレビウォッチに大雑把な内容紹介があります)
最近私は朝のワイドショーはあまり見てないんですが、「とくダネ!」も韓国寄りのスタンスが少しは是正されてきたんでしょうか?(^_^;
と思ったのも束の間、土肥議員の問題の次に「とくダネ!」が取り上げたのは、やはり韓流でしたが……(T^T)
この問題では与野党いろんな政治家がコメントしていますが、枝野官房長官のこの発言には「え?」となりました。
「竹島が日本の領土である事実はいささかも変わらない。土肥氏の発言は大変遺憾だ。おそらく民主党としての立場とも相いれない」(産経3/10 12:13)
「おそらく」って何よ?!(-.-#)
3月4日の参院予算委員会(西田昌司議員が前原前外相の在日献金問題を暴いた日でもある)で、山本一太議員の質問に対し、菅さんも枝野さんも前原さんも、竹島について韓国の「不法占拠」とは言わずに、「法的根拠のない形で支配されている」という答弁を繰り返すという場面がありました。
民主党は国家の主権についてどう考えているのか。
普通の国ならどこでも主権を国家として最も大切なことのひとつと考えているが、民主党議員たちはそうは捉えていないのではないか?
これは民主党が政権を取るずっと前から言われてきたことです。
政権を取ってからは、案の定、主権をないがしろにするような言動のオンパレードです。
枝野さんが「おそらく」なんて余計な言葉を入れてしまうのも、そういう民主党体質のひとつの表れなのでしょう。
話を土肥氏に戻します。
新聞報道を見る限り、この人は当初は「個人的には竹島は日本の領土とは一概には言えないと思っている」とコメントしていました(産経3/9 14:14及び朝日3/10 5:19参照)。
なのに、その後コメントは大きく変化。「竹島は日本の領土です」と言い始めました。保身に走ったのがバレバレ。
そのあたりのことも含めて、2ちゃんねるから拾ってきた画像でまとめてみました。







最後の「反省しる」おじさん(懐かしい!)の画像はオマケです。
右側にいる男性が土肥氏だそうです。
さて、その土肥氏が今日(10日)夕刻、記者会見を開きました。
「こんなに大騒ぎになるとは思わず、心から国民、関係者におわびしたい。政治家としてたいへん不注意であった。不見識と言われても申し開きできない」と述べ、衆院政倫審会長などの役職は辞任するとしたものの、国会議員を辞職する気はさらさらないようです。
会見では韓国に対する思い入れについても語っていて、「韓国で生まれ、複雑な植民地時代の生活を経験している者として、『韓国』は重い課題だ」などと述べています(NHK3/10 19:46)。
騒ぎになって以降は「竹島は日本の領土」と明言しているものの、それはやはり保身のためそう言っているだけであって、本音は別のところにあるでしょうね。
てか、何でこんな大きな問題になっているのか、本人は未だにちゃんと理解できてないんじゃないでしょうか。
とにかくこの人、最初は軽く考えてたフシがあって、例えば9日のテレ朝のインタビューでは、記者の「国益を損ねかねないが?」という問いかけに対し、「ま、それはね、いろんな考えやいろんな思想があっていいんじゃない?」なんて答えてたんですから(ソースは10日放送「報ステ」)。
そりゃ民間人ならそれでもいいでしょうが、あなたは公人なんですよ?(-.-#)
そして報道では詳しく伝えられていませんが、この人、10日の会見では他にいろんなことを言っています。はっきり言ってトンデモ発言のオンパレードです。
産経の会見詳報から一部抜き出し引用します。
(ニコニコ動画で土肥氏の会見を見ることができるようです。私のPC環境ではニコ動は見られないので確認はしていませんが)
「私はどうしてもみなさんに申しあげなければならない。年齢を申しあげると1939年、戦前の生まれだ。そしてなんとソウル生まれ。昔、京城といったが、その生まれだ。父親はなんと朝鮮総督府。皆さん、お若い方、どうぞ辞書でもひいてみてください。朝鮮全土を監督するいわば植民地政府だ」
「私の祖父も韓国で商売をしており、私、3代目の韓国生まれの韓国育ちということになるわけだ」
「そういう複雑な植民地時代の生活を若干、経験している者として、韓国は私にとって重い、重ーい課題だ。本当は韓国に行きたくなかった。議員になって韓国だけは行くまい、と思っていたら、私の相手方で韓国のクリスチャン議員連盟の代表であるキム・ヨンジン議員がやってきた。彼は炭坑に強制連行された父親を持つ人だ。戦後、日本から韓国に帰って、そして生まれた男だ。日本の憎しみに満ちている議員だった」
「実は韓国側のキム・ヨンジンに今日も電話で『この宣言文を撤回しないか。撤回してくれないか』という申し入れをしているが、返事はいただいていない。ただ、メッセージがきて、『土肥隆一よ、君がやってきたことは間違いないから、しっかりと国民の皆さんに説明をして、頑張りなさい』という手紙が届いている」
(議員の職を辞するべきではないか?という質問に対し)
「見解の分かれるところだ。私はなお、韓国のために、これまでやってきた11年の経験の上で良き日韓関係が結ばれれば、それにまさる望みはないと思っているから」
(今回はいわば『だまし討ち』にあったようなものだが?という質問に対し)
「だまし討ちなんて考えていない。ある種、『韓流』なんだ。思いこんだらどんどん先に進む、というのが(韓国の)皆さんだ。後でこんな問題になって、韓国とも電話で話しているが、『それは悪かったね』というようなことがやっと分かるということであり、私はこれで何か、交流が途絶えるとかは一切、考えていない。今後も、生きた草の根の交流を私はやらせていただきたい」
ソウルで生まれたから何やっちゅーねん!
お父さんが朝鮮総督府で働いていたからどやっちゅーねん!
お祖父さんが韓国で商売してたからどやっちゅーねん!
韓国のキム・ヨンジン議員がどないやっちゅーねん!
あなたは日本国民に選ばれた、日本の国益のために働く、日本の国会議員でしょうが?!(-.-#)
てか、今回いろいろ調べて分かったんですが、この人、筋金入りなんですよね。
例えば2007年には、朝鮮半島の和解と平和を願う「2007釜山-板門店-平壌(PPP)十字架大行進」というイベントに参加するため、やはり「日韓キリスト教議員連盟」代表として訪問しており、こんなことを述べています。
「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」(聯合ニュース07/8/14)
この時は日本では大して(全く?)ニュースにならなかったので、おそらく今回も大丈夫だろう、とか、そういう甘い了見でいたのではないでしょうか。
「おや?と思ったが、会も進行しており、5000人ぐらい集まってるから、待ってくれと言うのはやめた」とか「その場にのまれた」とかの弁解は、後付けの苦しい言い訳としか聞こえません(って言い訳にすらなってませんけどね)。
菅首相も甘い!
ぶらさがり会見で「全ての役職辞任でケジメはついた」と述べました。
これで幕引き、シャンシャン、と行きたいのでしょうね。
……って、国民なめんなよ!(-.-#)
役職を退いたぐらいで済むと思ってるんですか?!
昨日も書いたように、このまま土肥氏が国会議員として居座り続ければ、韓国側が今後、「日本の現職国会議員、それも与党の議員が、独島は韓国の領土だと認めている」と政治的に利用してくるのは間違いありません。
土肥氏は即刻、議員辞職すべきです。
もし自ら辞職する意思がないのであれば、民主党執行部あるいは党の代表でもある菅首相が、この人を早々に処分すべきです。
(ただ、最も重い処分でも「除籍(強制離党)」ですから、本人が辞める決断をしない限り議員辞職はないんですが)
竹島は日本固有の領土であると考える日本国民の皆さん、ぜひ、関係各所へ抗議・要望をお寄せ下さい。
●官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
●民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/
●外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
※土肥氏の公式サイトは、9日の報道後、即座に閉鎖されました。

折しもネットでは、民主党の統一地方選挙向けのポスターが物議を醸しているようです。
菅さんが映ってるバージョン、映ってないバージョン、計4種類あるそうですが(菅さんが映ってるバージョンを使いたがる候補者が果たしてどのぐらいいるんでしょう?)、そのいずれにも映っているのが、赤い円と水色の円を重ね合わせたロゴマーク。

↑これが、まー、↓こう見えるということなんですね。

考えすぎでは?と思わないでもないけど、最近いろいろありすぎましたから。
菅内閣の閣僚がそろって「不法占拠」という言葉を避ける。
前原外相は在日韓国人の献金で辞任。
そして今回の土肥氏の竹島の件。

これだけ立て続けに韓国絡みで問題が起これば、そういう目で見られてしまっても仕方ありませんよね。
いずれにしろ、民主党が今や↓こんな状態なのは間違いありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「お気楽くっくり」更新済
この人の笑顔が好きでした。
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★ご面倒でなければこちらも→

アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto


【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。
本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/
読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】

【画像:右から2人目が土肥氏】
民主党の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が、先月27日に訪韓し、竹島の領有権主張をやめるよう日本政府に求める「日韓キリスト教議員連盟」の共同宣言(全文こちら)に署名した問題。
拙ブログでも昨日(10日未明UP)のエントリーの最後に少し取り上げましたが、その時点では、新聞はともかくテレビではフジテレビ(FNN)ぐらいしか報道していませんでした。
が、一夜明けてみると、各局取り上げていたのでびっくり。
NHKも報道したので、あ、これは始まったなと。
ワイドショーでは「とくダネ!」がトップで扱ってましたね。
(見逃した方、J-CASTテレビウォッチに大雑把な内容紹介があります)
最近私は朝のワイドショーはあまり見てないんですが、「とくダネ!」も韓国寄りのスタンスが少しは是正されてきたんでしょうか?(^_^;
と思ったのも束の間、土肥議員の問題の次に「とくダネ!」が取り上げたのは、やはり韓流でしたが……(T^T)
この問題では与野党いろんな政治家がコメントしていますが、枝野官房長官のこの発言には「え?」となりました。
「竹島が日本の領土である事実はいささかも変わらない。土肥氏の発言は大変遺憾だ。おそらく民主党としての立場とも相いれない」(産経3/10 12:13)
「おそらく」って何よ?!(-.-#)
3月4日の参院予算委員会(西田昌司議員が前原前外相の在日献金問題を暴いた日でもある)で、山本一太議員の質問に対し、菅さんも枝野さんも前原さんも、竹島について韓国の「不法占拠」とは言わずに、「法的根拠のない形で支配されている」という答弁を繰り返すという場面がありました。
民主党は国家の主権についてどう考えているのか。
普通の国ならどこでも主権を国家として最も大切なことのひとつと考えているが、民主党議員たちはそうは捉えていないのではないか?
これは民主党が政権を取るずっと前から言われてきたことです。
政権を取ってからは、案の定、主権をないがしろにするような言動のオンパレードです。
枝野さんが「おそらく」なんて余計な言葉を入れてしまうのも、そういう民主党体質のひとつの表れなのでしょう。
話を土肥氏に戻します。
新聞報道を見る限り、この人は当初は「個人的には竹島は日本の領土とは一概には言えないと思っている」とコメントしていました(産経3/9 14:14及び朝日3/10 5:19参照)。
なのに、その後コメントは大きく変化。「竹島は日本の領土です」と言い始めました。保身に走ったのがバレバレ。
そのあたりのことも含めて、2ちゃんねるから拾ってきた画像でまとめてみました。







最後の「反省しる」おじさん(懐かしい!)の画像はオマケです。
右側にいる男性が土肥氏だそうです。
さて、その土肥氏が今日(10日)夕刻、記者会見を開きました。
「こんなに大騒ぎになるとは思わず、心から国民、関係者におわびしたい。政治家としてたいへん不注意であった。不見識と言われても申し開きできない」と述べ、衆院政倫審会長などの役職は辞任するとしたものの、国会議員を辞職する気はさらさらないようです。
会見では韓国に対する思い入れについても語っていて、「韓国で生まれ、複雑な植民地時代の生活を経験している者として、『韓国』は重い課題だ」などと述べています(NHK3/10 19:46)。
騒ぎになって以降は「竹島は日本の領土」と明言しているものの、それはやはり保身のためそう言っているだけであって、本音は別のところにあるでしょうね。
てか、何でこんな大きな問題になっているのか、本人は未だにちゃんと理解できてないんじゃないでしょうか。
とにかくこの人、最初は軽く考えてたフシがあって、例えば9日のテレ朝のインタビューでは、記者の「国益を損ねかねないが?」という問いかけに対し、「ま、それはね、いろんな考えやいろんな思想があっていいんじゃない?」なんて答えてたんですから(ソースは10日放送「報ステ」)。
そりゃ民間人ならそれでもいいでしょうが、あなたは公人なんですよ?(-.-#)
そして報道では詳しく伝えられていませんが、この人、10日の会見では他にいろんなことを言っています。はっきり言ってトンデモ発言のオンパレードです。
産経の会見詳報から一部抜き出し引用します。
(ニコニコ動画で土肥氏の会見を見ることができるようです。私のPC環境ではニコ動は見られないので確認はしていませんが)
「私はどうしてもみなさんに申しあげなければならない。年齢を申しあげると1939年、戦前の生まれだ。そしてなんとソウル生まれ。昔、京城といったが、その生まれだ。父親はなんと朝鮮総督府。皆さん、お若い方、どうぞ辞書でもひいてみてください。朝鮮全土を監督するいわば植民地政府だ」
「私の祖父も韓国で商売をしており、私、3代目の韓国生まれの韓国育ちということになるわけだ」
「そういう複雑な植民地時代の生活を若干、経験している者として、韓国は私にとって重い、重ーい課題だ。本当は韓国に行きたくなかった。議員になって韓国だけは行くまい、と思っていたら、私の相手方で韓国のクリスチャン議員連盟の代表であるキム・ヨンジン議員がやってきた。彼は炭坑に強制連行された父親を持つ人だ。戦後、日本から韓国に帰って、そして生まれた男だ。日本の憎しみに満ちている議員だった」
「実は韓国側のキム・ヨンジンに今日も電話で『この宣言文を撤回しないか。撤回してくれないか』という申し入れをしているが、返事はいただいていない。ただ、メッセージがきて、『土肥隆一よ、君がやってきたことは間違いないから、しっかりと国民の皆さんに説明をして、頑張りなさい』という手紙が届いている」
(議員の職を辞するべきではないか?という質問に対し)
「見解の分かれるところだ。私はなお、韓国のために、これまでやってきた11年の経験の上で良き日韓関係が結ばれれば、それにまさる望みはないと思っているから」
(今回はいわば『だまし討ち』にあったようなものだが?という質問に対し)
「だまし討ちなんて考えていない。ある種、『韓流』なんだ。思いこんだらどんどん先に進む、というのが(韓国の)皆さんだ。後でこんな問題になって、韓国とも電話で話しているが、『それは悪かったね』というようなことがやっと分かるということであり、私はこれで何か、交流が途絶えるとかは一切、考えていない。今後も、生きた草の根の交流を私はやらせていただきたい」
ソウルで生まれたから何やっちゅーねん!
お父さんが朝鮮総督府で働いていたからどやっちゅーねん!
お祖父さんが韓国で商売してたからどやっちゅーねん!
韓国のキム・ヨンジン議員がどないやっちゅーねん!
あなたは日本国民に選ばれた、日本の国益のために働く、日本の国会議員でしょうが?!(-.-#)
てか、今回いろいろ調べて分かったんですが、この人、筋金入りなんですよね。
例えば2007年には、朝鮮半島の和解と平和を願う「2007釜山-板門店-平壌(PPP)十字架大行進」というイベントに参加するため、やはり「日韓キリスト教議員連盟」代表として訪問しており、こんなことを述べています。
「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」(聯合ニュース07/8/14)
この時は日本では大して(全く?)ニュースにならなかったので、おそらく今回も大丈夫だろう、とか、そういう甘い了見でいたのではないでしょうか。
「おや?と思ったが、会も進行しており、5000人ぐらい集まってるから、待ってくれと言うのはやめた」とか「その場にのまれた」とかの弁解は、後付けの苦しい言い訳としか聞こえません(って言い訳にすらなってませんけどね)。
菅首相も甘い!
ぶらさがり会見で「全ての役職辞任でケジメはついた」と述べました。
これで幕引き、シャンシャン、と行きたいのでしょうね。
……って、国民なめんなよ!(-.-#)
役職を退いたぐらいで済むと思ってるんですか?!
昨日も書いたように、このまま土肥氏が国会議員として居座り続ければ、韓国側が今後、「日本の現職国会議員、それも与党の議員が、独島は韓国の領土だと認めている」と政治的に利用してくるのは間違いありません。
土肥氏は即刻、議員辞職すべきです。
もし自ら辞職する意思がないのであれば、民主党執行部あるいは党の代表でもある菅首相が、この人を早々に処分すべきです。
(ただ、最も重い処分でも「除籍(強制離党)」ですから、本人が辞める決断をしない限り議員辞職はないんですが)
竹島は日本固有の領土であると考える日本国民の皆さん、ぜひ、関係各所へ抗議・要望をお寄せ下さい。
●官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
●民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/
●外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
※土肥氏の公式サイトは、9日の報道後、即座に閉鎖されました。

折しもネットでは、民主党の統一地方選挙向けのポスターが物議を醸しているようです。
菅さんが映ってるバージョン、映ってないバージョン、計4種類あるそうですが(菅さんが映ってるバージョンを使いたがる候補者が果たしてどのぐらいいるんでしょう?)、そのいずれにも映っているのが、赤い円と水色の円を重ね合わせたロゴマーク。

↑これが、まー、↓こう見えるということなんですね。

考えすぎでは?と思わないでもないけど、最近いろいろありすぎましたから。
菅内閣の閣僚がそろって「不法占拠」という言葉を避ける。
前原外相は在日韓国人の献金で辞任。
そして今回の土肥氏の竹島の件。

これだけ立て続けに韓国絡みで問題が起これば、そういう目で見られてしまっても仕方ありませんよね。
いずれにしろ、民主党が今や↓こんな状態なのは間違いありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「お気楽くっくり」更新済
この人の笑顔が好きでした。
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★ご面倒でなければこちらも→


アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
スポンサーサイト
最近のコメント