Entries
韓国軍のレーダー照射映像を防衛省が公開


ランキングは「ぼやきくっくり(本館)」と「ぼやきくっくりFC版(ミラー)」で一本化されています。どちらのバナーをクリックしていただいても、「ぼやきくっくり(本館)」に1票入ります。
【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。
本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/
読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】

自衛隊の哨戒機が韓国軍の艦艇から射撃管制用レーダーの照射を受けた問題。
12月28日午後5時、防衛省は、自衛隊が当時撮影した映像を公開しました。
映像はおよそ13分間。
防衛省は、今回の映像を、日本側の説明の客観性を裏付けるものだとしました(NHK 2018年12月28日 17時57分)。
これに対し、韓国国防省の報道官は、緊急の記者会見で、「客観的な証拠とは言えない」というコメントを発表し、改めて、自衛隊の哨戒機を狙ってレーダーを照射したことはないと主張。
但し、哨戒機の隊員が繰り返し、韓国軍艦艇に呼びかけたものの応答がなかったことについては、言及しませんでした(NHK 2018年12月28日 18時55分)。
公開された映像について、たとえば元海将の伊藤俊幸さんは、夕方のニュース(TBS「Nスタ」)で、「落とし所としては弱い」と解説していました。
私は軍事のことはよく分かりませんが、この問題は絶対に有耶無耶にしてはいけないと思います。
「通りかかった友達にピストルの銃口を突き付けておいて、その事実を認めず、謝りもしない」。
ここまでされておいて、有耶無耶にしてしまったら、「こちらが突っぱねたら、やはり日本は最後は引っ込むんだ」と誤ったメッセージを送ってしまうことになり、今後、また新たなトラブルを呼び込むことになるでしょう。
皆様も、この問題に関しては、いろいろご意見がおありでしょう。
ツイッターにはすでに様々な反応をいただいていますが、ツイッターをされていない方も多いでしょうから、ブログに記事を1本立てました。
よろしければ、ご意見をお寄せ下さい。
以下、ツイート貼り付けで失礼します。
(ツイートは今後追加する可能性があります)
防衛大臣記者会見 平成30年12月28日(11:15~11:37)https://t.co/VC4LOSPzA9 編集作業が済み次第、本日午後にでも公表。たくさんの「秘」が含まれているが、そこをカットして、できるだけ現場の状況がよく理解できるような編集をするよう指示した。韓国側には公開する旨、連絡はした。…のこと。
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
韓国軍のレーダー照射 当時の映像公開 防衛省(12月28日 17時03分)https://t.co/bUG7nZ0oqj
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
↓こちらがその映像
【映像】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について https://t.co/Kid69OzvIB
続き)韓国軍のレーダー照射動画
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
6:00頃~ 火器管制レーダー探知
8:45頃~ 火器管制レーダー探知
9:00頃~ 韓国海軍駆逐艦へVHF緊急周波数121.5MHzによる呼びかけ(応答なし)
10:20頃~ 国際VHF156.8MHzによる呼びかけ(応答なし)
12:15頃~ UHF緊急周波数243.0MHzによる呼びかけ(応答なし)
続き)緊迫感が伝わってくる。でも海自の皆さん大変冷静に対応されてます。さすが。
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
聯合ニュースは「韓国国防部は日本側の映像公開を受け、近く韓国側の立場を発表する方針という」と報道。https://t.co/hhTLXOpWCg
韓国側はそれでも「何かの間違いだ」「誤解だ」とか言い訳するんだろうなあ。
★レーダー照射公開映像
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
伊藤俊幸(元海将)「韓国警備救難艦の隣りにもう北朝鮮漁船がいてガードしてる。別の所にいる軍艦がこれを探してると言いながら、もう捕捉してるわけだから、わざわざ何か(レーダー照射)する必要ない。漁船を探すためだったという最初の説明はデタラメと分かる」#Nスタ #TBS pic.twitter.com/DmnWkrpSGb
続き)伊藤俊幸「3つの緊急周波数はモニターしてないといけないもの。軍艦の体をなしてない」「火器管制レーダー探知の音がない。本当は機内ですごく鳴る。その音を出さなかったのはおそらく防衛秘密。落とし所としては弱い。向こうから見たら『編集してるから分からないじゃないか』と」#Nスタ #TBS
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
続き)韓国側「一般常識的な側面から追跡レーダーを照射したという日本側の主張に関する客観的な証拠とはみられない」「一方的な内容を収めた映像を公開して事実関係をごまかしている」https://t.co/Ucatp9mEqJ
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
一般常識のない国が「一般常識的」とか。事実関係をごまかしてるのはそちらでしょう。
レーダー照射映像公開前ですが、ある米軍関係者曰く、「当事国ではないので黙っているが、内心は『韓国軍は何てひどいことをしたのか』『非常識だ』と思っている」「今回の件は、世界の軍関係者が『韓国が悪い。日本は悪くない』と理解している。日本はもっと怒るべきだ」https://t.co/HbxHTC9ZRF
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
レーダー照射公開映像、英語版もUPされています。世界に広めましょう。https://t.co/OP1PTwu0vK
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
韓国駆逐艦が応答しなかった理由
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月28日
【現場は好漁場の「大和堆」の周辺で、大量の北朝鮮漁船によるイカの密漁が問題となっている。日本政府関係者は「韓国軍は北朝鮮漁船の救助に普段から関わっている可能性があり、日本に知られたくなかったのではないか」と分析している】https://t.co/iOMgsMtzLQ
レーダー照射動画公開を今日社説に書いてるのは産経だけ。https://t.co/0tTyHhdVW5 他紙は明日かな。読売、毎日、東京はこれまでに社説で取り上げてるけど、朝日は一度もない。天声人語も同様。都合悪いから回避してきたんでしょうね。昨日の動画公開でより都合悪くなったのに、どないすんのやろ。
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月29日
続き)ていうか、今朝方マンションのエントランスまで降りたら、例によって朝日新聞が大量に置いてあって(過去ツイ参照 https://t.co/qBQTfuxW1m)、ビニールの上からざっと見たら、レーダー照射の記事が一面になかったんです。夢でも見たのかと思ったけど、現実だった。https://t.co/OO1W8Nm61i
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2018年12月29日
なお、伊藤俊幸さんは、この問題について、12月26日のTBS「ひるおび」でも大変分かりやすい解説をされていました。
要旨をツイッターに書き起こしてありますので、未読の方は、よろしければ合わせてどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
★このブログが面白かったらクリックお願いします→

★ご面倒でなければこちらも→

竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

アニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
最近のコメント