Entries
2015.06/22 [Mon]
唐突に慰安婦を登場させるヒストリーチャンネル
★人気ブログランキング
★FC2ブログランキング
【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。
本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/
読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がよく拝見している狭間久武さん(「続・慰安婦騒動を考える」の管理人さん)のツイッターに、先日こんな情報が。
リンク先の番組案内を見ると、後日同じ回の放送があったので、視聴してみました。
(通常、ケーブルテレビは同じ番組を複数回放送してくれます)

「唐突に日本軍慰安婦の話が出て来た」のは、古代の奴隷について解説している場面。
唐突さを分かっていただくために、その前後も含めて書き起こします(日本語翻訳版)。
内容紹介ここから____________________________
【聖書の「掟」で知るキリスト教の世界 #6 奴隷】より
ブライアン・マクラーレン牧師(男性)
「多くの古代社会において、奴隷の所有者の特権のひとつは、奴隷と性的に接触できることです。
奴隷になるということは、性的にも奴隷になることだったのです」
アリソン・ファトレル アリゾナ大学(女性)
「奴隷の所有者は、奴隷を性的に搾取することもあり、要望があれば夕食会の招待客に譲り渡していました」
ナレーション
「こうした女性は、娼婦としても働いた」
J・ルイス牧師 ミドル共同教会 主任牧師(女性)
「そうした女性たちは、貧しくて、何の力もなく、体を使って、生計を立てていました。
売春は奴隷のようなものです。
生きるために体を売るのです」
ナレーション
「性的奴隷は、古代だけのことではない。
どの時代にも、世界中で女性は体を売ることを強いられたが、それは先の大戦時でも同じだった」
(注:ここでこの有名な画像が映し出される)

ナレーション
「第二次大戦中、多くのアジアの女性が、戦地の近くで売春行為に従事することになった。
妊娠した場合は、残酷な扱いを受けたといわれている。
聖書の時代も、性的奴隷は妊娠することがあったが、子供の扱い方は決まっていた。
『混血の人は、主の会衆に加われない。十代目になっても、主の会衆に加われない。申命記23章2節』。
つまり、正式な結婚以外で生まれた子供とその子孫は歓迎されず、しかも、その子にはおぞましい慣習が待っていた」
デビッド・コンスタン ニューヨーク大学(男性)
「生後一週間ぐらいの、つまり、社会がその存在を認める前に、子供を捨てたのです」
____________________________内容紹介ここまで
「第二次大戦中、多くのアジアの女性が~」のくだりは、日本語翻訳版はかなり意訳されている、というより、全く違う文章になっているようです。
日本の視聴者への配慮でしょうか?
一番目立つのは、
日本語のナレーションには「日本軍」は登場しませんが、元音声(英語ナレーション)は「Japanese military」とはっきり言っています。
「comfort women」「murdered」とも言っています。
他に、数字(慰安婦の人数?)も言っている??
私は英語が苦手なので聞き取れません。
英語が分かる人、音声を聴いてみて下さい。
開始から25秒~です。
https://www.youtube.com/watch?v=IWWa3Fon6X4
【6/29追記:junさんが元音声(英語)の書き起こしと対訳をしてくださいました。本館ブログのコメント欄をご参照下さい】
約45分間の番組のうち、「日本軍慰安婦」に言及した箇所はわずか30秒ほどですが、確かに唐突にというか、強引に挿入しているというか、とにかく不自然に見えます。
でも、この番組を見たアメリカ人は、特に違和感は持たないでしょう。
「大戦中、日本軍はたくさんのアジアの女性を『性奴隷』にした」という嘘がすっかり根付いていますから。
また、お気づきの方もいると思いますが、
この番組では、売春婦も「性(的)奴隷」の中に含まれています。
この番組に限らず、欧米社会全体がこういう認識だと思います。
欧米では、慰安婦問題は人権問題にすり替えられています。
旧日本軍が女性を「強制連行」したかどうかはもはやどうでもよく、
「本人の意に反して売春行為に従事させた」
(従事させたのは業者であっても日本軍も「関与」した)
ことが問題であり、したがって、売春婦も一律に「性(的)奴隷」であると解釈しているようです。
もちろん、そんなこと言い出したら米軍も韓国軍も、それこそ世界中の多くの国は身に覚えがあるはずですが、彼らは自分たちのことは見て見ぬ振りです。
さらに言えば、この番組は氷山の一角で、アメリカではこのような作り方をしている番組が山のようにあると思われます。
「日本軍(だけ)が女性を『性奴隷』にした」という話が、報道番組やドキュメンタリー番組でそれこそ日常茶飯事に登場し、視聴者に「戦前の日本=悪」と刷り込まれ続けているのでしょう。
そもそもが、6月15日付の記事でも紹介したように、アメリカはこういう状況ですから。
【アメリカの学校教育は、「戦前の日本は野蛮人だったが、アメリカが先進国に仕立て上げた」と説明している。アメリカ人の優越感をくすぐるような教育をしてきた。そのことが、日本人は朝鮮人女性らを「慰安婦狩り」し、「性奴隷」にしたという捏造史をアメリカ人が信じる背景になっている。(マイケル・ヨン氏)】
狭間さんによればヨン氏はこんな話もしていたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は検索していて偶然見つけたアメリカ発の番組。
いずれも第1次安倍政権の頃に制作されたようです。
■Japanese Military Sex Slaves
中韓の言い分を一方的に受け入れ、日本を非難する内容になっていることは間違いありません。
中山成彬さんもインタビューを受けていますが、英語のアテレコが被ってご本人の声がほとんど聞こえません。
正しく英訳されているのでしょうか?
慰安婦問題の特集のはずが、途中には怪しげな「南京大虐殺」動画(マギーフィルム?)も挿入されています。
■日本の戦争犯罪-日本軍慰安婦性奴隷 Japanese war crimes-Behind Forgotten Eyes 1/6
ヒストリーチャンネルではかつてこんなのもやっていたらしい。
こちらも怪しげな「南京大虐殺」動画や画像が大量に出てきます。
日本で放送はなかったと思います。
あまりに酷い内容だから、日本で放送してたら絶対苦情出てますよ。
6/6には秦郁彦さんが登場し、「強制連行はなかった」「ブローカーと業者が介在していた」「元慰安婦本人の話だけで証人がいない」旨発言していますが、途中から不気味な音楽とともに元慰安婦らしきお婆さんたちの姿が映し出され、秦さんにマイナスイメージを与えているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒストリーチャンネルと言えば、つい先日こんな報道も。
■【歴史戦】南京事件で「虚偽」の残虐行為を証言した元日本兵のビデオ 米高校が教材に使用(産経 2015.6.20 19:30)
ヒストリーチャンネルで1999年から放映された「ザ・センチュリー/アメリカズ・タイム」。
うち1本で、元日本兵の東史郎氏が南京攻略戦での旧日本軍の「残虐行為」について証言しているそうです。
東氏は、過去に発表した旧日本軍の蛮行に関する著書の内容が「事実でない」として、上官だった男性から名誉毀損で訴えられ、敗訴しています。
ところが、そんな東氏の証言が含まれたこの番組のビデオが、カリフォルニア州の公立高校の世界史の授業で教材として使われているとのこと。

実はヒストリーチャンネルに関しては、海外在住(ご本人の申告による)の読者様からも2006年5月25日付記事宛てに、こんなコメントをいただいたことがありました。
1999年という時期は一致していますが、原題は「ザレイプオブナンキン」ということで、また別の番組のようです。
当時、南京事件を扱った番組は、ヒストリーチャンネルにとどまらずアメリカでたくさん制作されていたと考えられます。
というのも、その少し前の1997年、アイリス・チャンの捏造本「ザ・レイプ・オブ・南京」が発刊されているからです。
ベストセラーになったこの本を題材に、取材を重ねるなどして番組が完成するまでには1~2年程度かかると思うので、1999年頃に放送のピークを迎えていたのではないかと思います。
(あくまで推測なので、米国在住の方、もし間違ってたら教えて下さい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは余談。
冒頭で紹介した【聖書の「掟」で知るキリスト教の世界 #6 奴隷】に登場した慰安婦写真について、気づいたことがあります。
これはネットや書籍などでも紹介されている有名な写真ですが、キャプションがそれぞれ微妙に異なっています。
★デジタル記念館 慰安婦問題とアジア女性基金
「雲南で保護された朝鮮人慰安婦たち 1994年9月3日(米国国立文書館)」

★水間政憲さん著「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」
「中国・雲南省拉孟で捕虜になった朝鮮人慰安婦(1944(昭和19)年9月3日撮影、米国公立文書館所蔵」

★ガールズちゃんねる(匿名掲示板)で拾ったもの
「米軍の従軍カメラマンが写した拉孟陣地から投降した朝鮮人慰安婦たち(韓国天安市「民族独立記念館」)」

★宮武嶺氏(龍谷大学客員教授。慰安婦=性奴隷派)のブログ
「写真A 1944年9月3日松山にて アメリカ写真部隊撮影」
松山とは拉孟のことです。
このキャプションの下にさらに宮武嶺氏が「まさに性的奴隷」と独自のキャプションを添えています。

写真に写っている女性4人が朝鮮人慰安婦であることは間違いないと思います。
但し、米国の国立公文書館にある原本の写真には、「日本女性」というキャプションが(誤って)つけられているらしい。
バウネット(現・バウラック。『女性国際戦犯法廷』を主導)は、
「写真は44年9月3日に壕の前で撮影されたもの。米国の国立公文書館(ワシントン)に所蔵されている写真のキャプションには『ビルマ・ロード上の松山という地点の村で、中国八軍の兵士によって捕虜にされた四人の日本女性』とある」
と説明しています(朝鮮総連機関紙の朝鮮新報が2000年10月に報道)。
前出の宮武嶺氏のブログに寄せられたコメントにも同様の情報が寄せられています。
ここに登場するC. Sarah Soh(サラ・ソー)氏は、韓国系アメリカ人でサンフランシスコ州立大学教授です。
韓国系アメリカ人というと、日本を糾弾している人物かと思われるでしょうが、そうではありません。
サラ・ソー氏は著書の中で、慰安婦を「性奴隷」や戦争犯罪とむすびつけて描写するのは不正確であるとしたうえで、韓国政府と韓国議会が日本軍慰安婦問題を扇情的に扱い、異論を許さないまま「日帝による被害の物語」を作って国民を誘導したと批判しています(←私は著書を読んでいないのであくまでwiki情報)。
2013年5月26日放送「たかじんのそこまで言って委員会」で櫻井よしこさんも、韓国系の学者の中にも「慰安婦性奴隷説」を否定している人たちがいますという文脈で、サラ・ソー氏に言及していました。

これまた私の推測ですが、
ヒストリーチャンネルのスタッフがもし国立公文書館の原本を当たっていたら、キャプションに「日本女性」(間違いだが)とあるのに気づいて、この写真は採用しなかったのでは?
それを採用したってことは、国立公文書館以外のルートで見つけたということで、つまり、アメリカでもすでにこれは「朝鮮人慰安婦4人」の写真として幅広く出回ってるんだろうな、と思った次第です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に…
「続・慰安婦騒動を考える」はぜひ多くの日本人に読んでいただきたいブログです。
特に「慰安婦問題とは何か」は必見です。
日本人が対外発信する時、国際社会を味方につけるために何を言うべきか(相手の理解が得られるか)、逆に何を言うべきでないか(相手に誤解を与えてしまうか)。
これらを予め知っておくことは、とても重要だと思います。
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
※拙ブログ関連エントリー(慰安婦問題(厳選))
・(旧ブログ)06/3/19付:米連邦最高裁判所が「慰安婦」にNO!
・07/2/22付:「報道2001」慰安婦問題ホンダ議員生出演
・07/4/9付:元慰安婦「李容洙」証言の矛盾
・12/6/2付:「慰安婦博物館」に寄付した日本の団体&韓国人の慰安婦への認識の変遷
・12/8/27付:慰安婦問題まとめ2012
・13/3/8付:中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
・13/5/25付:【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
・13/5/27付:「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?
・13/6/8付:韓国人が告発した韓国軍慰安婦の実態
・13/6/15付:三輪宗弘先生の「大韓民国の物語」書評で改めて見えた韓国の民族主義と李栄薫教授の苦悩
・13/7/27付:慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか
・13/8/10付:【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!?
・13/9/21付:慰安婦シンポで「韓国人売春婦6万人も救済を」に吉見教授「大きな問題ですので余力があれば…」
・13/10/12付:韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言
・13/10/16付:河野談話の根拠崩れる!元慰安婦のずさんな聞き取り調査報告書を産経が入手
・13/11/9付:元慰安婦16人の証言を西岡力氏が分析!証言のいい加減さと日本政府の調査のずさんさが改めて浮き彫りに
・13/11/23付:韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相
・13/12/21付:続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号(ライダイハン)
・14/2/3付:韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由?
・14/2/14付:NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件
・14/2/18付:売春大国韓国<反日慰安婦プロパガンダ の欺瞞
・14/4/26付:NHK 時論公論「在米韓国ロビーと慰安婦問題」日系の苦悩を完全スルー!出石直氏の偏向解説アーカイブ
・14/2/27付:「アンカー」なぜ中韓はいま日本叩きか&河野談話めぐる石原証言の意味と自民が河野洋平を国会に呼びたくない理由
・14/6/2付:慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16~14.05.31
・14/6/21付:河野談話作成過程の検証結果が出た!談話の“無力化”に向け一歩前進です
・14/6/26付:「アンカー」河野談話検証報告書から見える慰安婦問題の真実 『見直さない』の真意は? 抜け落ちた『慰安婦は身売り』 独立記念館は捏造だらけ
・14/7/1付:米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16~14.06.30
・14/7/12付:欧米で理解されない慰安婦強制連行の虚構…JAPAN EXPOに今年も韓国ブース…民間有志が国連へ!
・14/8/2付:戸塚悦朗は「慰安婦=性奴隷」の生みの親…Tweetまとめ14.07.15~14.07.31
※拙ブログ関連エントリー(朝日慰安婦検証報道以降)
・14/8/5付:朝日新聞が慰安婦報道で長~い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
・14/8/7付:「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像
・14/8/9付:「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握
・14/8/16付:朝日新聞の逃亡を許すな!慰安婦検証報道その後…Tweetまとめ14.08.01~14.08.15
・14/8/18付:朝日の「吉田調書」虚報を産経が指摘!門田隆将氏「慰安婦報道と全く同じ図式」
・14/8/23付:朝日の英語版慰安婦検証記事は人目につかない場所に埋めてある
・14/9/11付:朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
・14/9/13付:「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判
・14/9/16付:朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01~14.09.15
・14/9/18付:「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?
・14/9/26付:「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり
・14/10/4付:植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15~14.09.30
・14/10/6付:西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
・14/10/17付:クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
・14/10/27付:慰安婦問題年表(追記あり)
・14/11/3付:『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
・14/11/8付:日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より
・14/11/24付:下村満子さん、慰安婦問題を複雑にしている挺対協の暴露会見をお願いします。
・14/12/6付:新社長になっても「反日ありき」が続く限り朝日は変わらない!
・15/1/5付:「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
・15/1/10付:植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会
・15/1/13付:日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止
・15/1/31付:朝日慰安婦訂正「先送り」を金融機関の失敗と同列に扱う池上彰氏
・15/2/7付:朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より
・15/2/17付:ドイツの何を見習えというのか? ナチス治下の慰安婦の実態とワイツゼッカーの本音
・15/2/21付:“売春婦”を削除せよ!朴裕河教授の慰安婦本が韓国で事実上の出版禁止に…日本のサヨクは彼女を救わないのか?
・15/2/28付:韓国がパラオに建てた反日記念碑と日本パラオ友好橋
・15/3/21付:奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見
・15/4/24付:「慰安婦の補償を日本に求めない。自分で解決する」と言った韓国のプライドはどこへ?
・15/5/4付:ハーバード大のチェ君とチェさん…Tweetまとめ15.04.16~15.04.30
・15/5/8付:韓国メディアの歪曲に日米歴史家が困惑
・15/5/11付:植村隆LA講演テキスト…在米日本人「朝日慰安婦記事取り消しも日本の保守の声も米国では全く知られていない」
・15/6/15付:アメリカ人はなぜ捏造史を信じるのか?ヨン氏の慰安婦問題分析 (付:谷山雄二朗さんのこと)
★このブログが面白かったらクリックお願いします→
★ご面倒でなければこちらも→
竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

アニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto


【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。
本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/
読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がよく拝見している狭間久武さん(「続・慰安婦騒動を考える」の管理人さん)のツイッターに、先日こんな情報が。
ヒストリーチャンネル「聖書の掟で知るキリスト教の世界(6.奴隷)」の中に唐突に日本軍慰安婦の話が出て来た。妊娠が発覚した日本軍の性奴隷は、殺害されたんだそうな。http://t.co/4fHABqQS6I
— Hazama Hisatake (@Hazama_Hisatake) 2015, 6月 14
リンク先の番組案内を見ると、後日同じ回の放送があったので、視聴してみました。
(通常、ケーブルテレビは同じ番組を複数回放送してくれます)

「唐突に日本軍慰安婦の話が出て来た」のは、古代の奴隷について解説している場面。
唐突さを分かっていただくために、その前後も含めて書き起こします(日本語翻訳版)。
内容紹介ここから____________________________
【聖書の「掟」で知るキリスト教の世界 #6 奴隷】より
ブライアン・マクラーレン牧師(男性)
「多くの古代社会において、奴隷の所有者の特権のひとつは、奴隷と性的に接触できることです。
奴隷になるということは、性的にも奴隷になることだったのです」
アリソン・ファトレル アリゾナ大学(女性)
「奴隷の所有者は、奴隷を性的に搾取することもあり、要望があれば夕食会の招待客に譲り渡していました」
ナレーション
「こうした女性は、娼婦としても働いた」
J・ルイス牧師 ミドル共同教会 主任牧師(女性)
「そうした女性たちは、貧しくて、何の力もなく、体を使って、生計を立てていました。
売春は奴隷のようなものです。
生きるために体を売るのです」
ナレーション
「性的奴隷は、古代だけのことではない。
どの時代にも、世界中で女性は体を売ることを強いられたが、それは先の大戦時でも同じだった」
(注:ここでこの有名な画像が映し出される)

ナレーション
「第二次大戦中、多くのアジアの女性が、戦地の近くで売春行為に従事することになった。
妊娠した場合は、残酷な扱いを受けたといわれている。
聖書の時代も、性的奴隷は妊娠することがあったが、子供の扱い方は決まっていた。
『混血の人は、主の会衆に加われない。十代目になっても、主の会衆に加われない。申命記23章2節』。
つまり、正式な結婚以外で生まれた子供とその子孫は歓迎されず、しかも、その子にはおぞましい慣習が待っていた」
デビッド・コンスタン ニューヨーク大学(男性)
「生後一週間ぐらいの、つまり、社会がその存在を認める前に、子供を捨てたのです」
____________________________内容紹介ここまで
「第二次大戦中、多くのアジアの女性が~」のくだりは、日本語翻訳版はかなり意訳されている、というより、全く違う文章になっているようです。
日本の視聴者への配慮でしょうか?
一番目立つのは、
日本語のナレーションには「日本軍」は登場しませんが、元音声(英語ナレーション)は「Japanese military」とはっきり言っています。
「comfort women」「murdered」とも言っています。
他に、数字(慰安婦の人数?)も言っている??
私は英語が苦手なので聞き取れません。
英語が分かる人、音声を聴いてみて下さい。
開始から25秒~です。
https://www.youtube.com/watch?v=IWWa3Fon6X4
【6/29追記:junさんが元音声(英語)の書き起こしと対訳をしてくださいました。本館ブログのコメント欄をご参照下さい】
約45分間の番組のうち、「日本軍慰安婦」に言及した箇所はわずか30秒ほどですが、確かに唐突にというか、強引に挿入しているというか、とにかく不自然に見えます。
でも、この番組を見たアメリカ人は、特に違和感は持たないでしょう。
「大戦中、日本軍はたくさんのアジアの女性を『性奴隷』にした」という嘘がすっかり根付いていますから。
また、お気づきの方もいると思いますが、
この番組では、売春婦も「性(的)奴隷」の中に含まれています。
この番組に限らず、欧米社会全体がこういう認識だと思います。
欧米では、慰安婦問題は人権問題にすり替えられています。
旧日本軍が女性を「強制連行」したかどうかはもはやどうでもよく、
「本人の意に反して売春行為に従事させた」
(従事させたのは業者であっても日本軍も「関与」した)
ことが問題であり、したがって、売春婦も一律に「性(的)奴隷」であると解釈しているようです。
もちろん、そんなこと言い出したら米軍も韓国軍も、それこそ世界中の多くの国は身に覚えがあるはずですが、彼らは自分たちのことは見て見ぬ振りです。
さらに言えば、この番組は氷山の一角で、アメリカではこのような作り方をしている番組が山のようにあると思われます。
「日本軍(だけ)が女性を『性奴隷』にした」という話が、報道番組やドキュメンタリー番組でそれこそ日常茶飯事に登場し、視聴者に「戦前の日本=悪」と刷り込まれ続けているのでしょう。
そもそもが、6月15日付の記事でも紹介したように、アメリカはこういう状況ですから。
【アメリカの学校教育は、「戦前の日本は野蛮人だったが、アメリカが先進国に仕立て上げた」と説明している。アメリカ人の優越感をくすぐるような教育をしてきた。そのことが、日本人は朝鮮人女性らを「慰安婦狩り」し、「性奴隷」にしたという捏造史をアメリカ人が信じる背景になっている。(マイケル・ヨン氏)】
狭間さんによればヨン氏はこんな話もしていたそうです。
M・ヨン氏に対して一部の日本人は懐疑的であるようだが、彼が米国人同士で交わしている会話を見ると本当の所は分る。南部=人種差別という偏見に対し、日本に対する偏見も同じ、日本が世界を(巨大)隕石から救っても、それでも日本は叩かれるんだと、彼は今日、そんな話をしていた。
— Hazama Hisatake (@Hazama_Hisatake) 2015, 6月 20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は検索していて偶然見つけたアメリカ発の番組。
いずれも第1次安倍政権の頃に制作されたようです。
■Japanese Military Sex Slaves
中韓の言い分を一方的に受け入れ、日本を非難する内容になっていることは間違いありません。
中山成彬さんもインタビューを受けていますが、英語のアテレコが被ってご本人の声がほとんど聞こえません。
正しく英訳されているのでしょうか?
慰安婦問題の特集のはずが、途中には怪しげな「南京大虐殺」動画(マギーフィルム?)も挿入されています。
■日本の戦争犯罪-日本軍慰安婦性奴隷 Japanese war crimes-Behind Forgotten Eyes 1/6
ヒストリーチャンネルではかつてこんなのもやっていたらしい。
こちらも怪しげな「南京大虐殺」動画や画像が大量に出てきます。
日本で放送はなかったと思います。
あまりに酷い内容だから、日本で放送してたら絶対苦情出てますよ。
6/6には秦郁彦さんが登場し、「強制連行はなかった」「ブローカーと業者が介在していた」「元慰安婦本人の話だけで証人がいない」旨発言していますが、途中から不気味な音楽とともに元慰安婦らしきお婆さんたちの姿が映し出され、秦さんにマイナスイメージを与えているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒストリーチャンネルと言えば、つい先日こんな報道も。
■【歴史戦】南京事件で「虚偽」の残虐行為を証言した元日本兵のビデオ 米高校が教材に使用(産経 2015.6.20 19:30)
ヒストリーチャンネルで1999年から放映された「ザ・センチュリー/アメリカズ・タイム」。
うち1本で、元日本兵の東史郎氏が南京攻略戦での旧日本軍の「残虐行為」について証言しているそうです。
東氏は、過去に発表した旧日本軍の蛮行に関する著書の内容が「事実でない」として、上官だった男性から名誉毀損で訴えられ、敗訴しています。
ところが、そんな東氏の証言が含まれたこの番組のビデオが、カリフォルニア州の公立高校の世界史の授業で教材として使われているとのこと。

実はヒストリーチャンネルに関しては、海外在住(ご本人の申告による)の読者様からも2006年5月25日付記事宛てに、こんなコメントをいただいたことがありました。
「ヒストリーチャンネル」という、英語の衛星放送があり、広く世界中で視聴できます。
昨日、南京事件特集(原題はザレイプオブナンキン、一時間番組)をやっていました。
生前のアイリスチャンがビデオ出演して、解説するなど、番組は彼女の著作を元に制作されておりました。エンドクレジットに1999年製作とありましたので、何回も再放送されていると思います。
内容は酷いの一言。
百人切りのエピソードも「史実」として解説されていて、やりきれない気持ちに。
レイプオブナンキンで使用されていた例のニセ写真もスチール映像で10枚以上紹介されていて、アイリスチャンがコメントを加えるという手法。
あの番組を見ると、誰でも疑わずに妄信してしまいます。
どなたか英語の出来る方、ヒストリーチャンネルに抗議を!
海外在住 | 2006/05/26 07:30 PM
1999年という時期は一致していますが、原題は「ザレイプオブナンキン」ということで、また別の番組のようです。
当時、南京事件を扱った番組は、ヒストリーチャンネルにとどまらずアメリカでたくさん制作されていたと考えられます。
というのも、その少し前の1997年、アイリス・チャンの捏造本「ザ・レイプ・オブ・南京」が発刊されているからです。
ベストセラーになったこの本を題材に、取材を重ねるなどして番組が完成するまでには1~2年程度かかると思うので、1999年頃に放送のピークを迎えていたのではないかと思います。
(あくまで推測なので、米国在住の方、もし間違ってたら教えて下さい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは余談。
冒頭で紹介した【聖書の「掟」で知るキリスト教の世界 #6 奴隷】に登場した慰安婦写真について、気づいたことがあります。
これはネットや書籍などでも紹介されている有名な写真ですが、キャプションがそれぞれ微妙に異なっています。
★デジタル記念館 慰安婦問題とアジア女性基金
「雲南で保護された朝鮮人慰安婦たち 1994年9月3日(米国国立文書館)」

★水間政憲さん著「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」
「中国・雲南省拉孟で捕虜になった朝鮮人慰安婦(1944(昭和19)年9月3日撮影、米国公立文書館所蔵」
★ガールズちゃんねる(匿名掲示板)で拾ったもの
「米軍の従軍カメラマンが写した拉孟陣地から投降した朝鮮人慰安婦たち(韓国天安市「民族独立記念館」)」

★宮武嶺氏(龍谷大学客員教授。慰安婦=性奴隷派)のブログ
「写真A 1944年9月3日松山にて アメリカ写真部隊撮影」
松山とは拉孟のことです。
このキャプションの下にさらに宮武嶺氏が「まさに性的奴隷」と独自のキャプションを添えています。

写真に写っている女性4人が朝鮮人慰安婦であることは間違いないと思います。
但し、米国の国立公文書館にある原本の写真には、「日本女性」というキャプションが(誤って)つけられているらしい。
バウネット(現・バウラック。『女性国際戦犯法廷』を主導)は、
「写真は44年9月3日に壕の前で撮影されたもの。米国の国立公文書館(ワシントン)に所蔵されている写真のキャプションには『ビルマ・ロード上の松山という地点の村で、中国八軍の兵士によって捕虜にされた四人の日本女性』とある」
と説明しています(朝鮮総連機関紙の朝鮮新報が2000年10月に報道)。
前出の宮武嶺氏のブログに寄せられたコメントにも同様の情報が寄せられています。
「写真A」について (taro)
2013-12-19 10:53:39
(まさに性的奴隷)と言うキャプションが効いているので、「過酷な性的奴隷の境遇のためにぼろぼろになった女性たちを銃を持った上機嫌の日本兵が監視している」と見た人が多いのではないかと思います。
愛媛県の松山と勘違いした人もいそうです。
じつはこれと同じ写真が、C. Sarah Soh: "The Comfort Women" (p.36) に出ています。
キャプションに「"捕虜-日本女性":写真は米国陸軍省が公開;笑顔で女性たちを見張っているのは中国第8路軍兵士;撮影1944年9月3日 (出所:米国国立文書館, SC-230417) 」とあります。
「日本女性」というのは、たぶん朝鮮女性と区別していないのだと思います。(後略)
ここに登場するC. Sarah Soh(サラ・ソー)氏は、韓国系アメリカ人でサンフランシスコ州立大学教授です。
韓国系アメリカ人というと、日本を糾弾している人物かと思われるでしょうが、そうではありません。
サラ・ソー氏は著書の中で、慰安婦を「性奴隷」や戦争犯罪とむすびつけて描写するのは不正確であるとしたうえで、韓国政府と韓国議会が日本軍慰安婦問題を扇情的に扱い、異論を許さないまま「日帝による被害の物語」を作って国民を誘導したと批判しています(←私は著書を読んでいないのであくまでwiki情報)。
2013年5月26日放送「たかじんのそこまで言って委員会」で櫻井よしこさんも、韓国系の学者の中にも「慰安婦性奴隷説」を否定している人たちがいますという文脈で、サラ・ソー氏に言及していました。

これまた私の推測ですが、
ヒストリーチャンネルのスタッフがもし国立公文書館の原本を当たっていたら、キャプションに「日本女性」(間違いだが)とあるのに気づいて、この写真は採用しなかったのでは?
それを採用したってことは、国立公文書館以外のルートで見つけたということで、つまり、アメリカでもすでにこれは「朝鮮人慰安婦4人」の写真として幅広く出回ってるんだろうな、と思った次第です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に…
「続・慰安婦騒動を考える」はぜひ多くの日本人に読んでいただきたいブログです。
特に「慰安婦問題とは何か」は必見です。
日本人が対外発信する時、国際社会を味方につけるために何を言うべきか(相手の理解が得られるか)、逆に何を言うべきでないか(相手に誤解を与えてしまうか)。
これらを予め知っておくことは、とても重要だと思います。
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
※拙ブログ関連エントリー(慰安婦問題(厳選))
・(旧ブログ)06/3/19付:米連邦最高裁判所が「慰安婦」にNO!
・07/2/22付:「報道2001」慰安婦問題ホンダ議員生出演
・07/4/9付:元慰安婦「李容洙」証言の矛盾
・12/6/2付:「慰安婦博物館」に寄付した日本の団体&韓国人の慰安婦への認識の変遷
・12/8/27付:慰安婦問題まとめ2012
・13/3/8付:中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
・13/5/25付:【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
・13/5/27付:「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?
・13/6/8付:韓国人が告発した韓国軍慰安婦の実態
・13/6/15付:三輪宗弘先生の「大韓民国の物語」書評で改めて見えた韓国の民族主義と李栄薫教授の苦悩
・13/7/27付:慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか
・13/8/10付:【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!?
・13/9/21付:慰安婦シンポで「韓国人売春婦6万人も救済を」に吉見教授「大きな問題ですので余力があれば…」
・13/10/12付:韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言
・13/10/16付:河野談話の根拠崩れる!元慰安婦のずさんな聞き取り調査報告書を産経が入手
・13/11/9付:元慰安婦16人の証言を西岡力氏が分析!証言のいい加減さと日本政府の調査のずさんさが改めて浮き彫りに
・13/11/23付:韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相
・13/12/21付:続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号(ライダイハン)
・14/2/3付:韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由?
・14/2/14付:NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件
・14/2/18付:売春大国韓国<反日慰安婦プロパガンダ の欺瞞
・14/4/26付:NHK 時論公論「在米韓国ロビーと慰安婦問題」日系の苦悩を完全スルー!出石直氏の偏向解説アーカイブ
・14/2/27付:「アンカー」なぜ中韓はいま日本叩きか&河野談話めぐる石原証言の意味と自民が河野洋平を国会に呼びたくない理由
・14/6/2付:慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16~14.05.31
・14/6/21付:河野談話作成過程の検証結果が出た!談話の“無力化”に向け一歩前進です
・14/6/26付:「アンカー」河野談話検証報告書から見える慰安婦問題の真実 『見直さない』の真意は? 抜け落ちた『慰安婦は身売り』 独立記念館は捏造だらけ
・14/7/1付:米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16~14.06.30
・14/7/12付:欧米で理解されない慰安婦強制連行の虚構…JAPAN EXPOに今年も韓国ブース…民間有志が国連へ!
・14/8/2付:戸塚悦朗は「慰安婦=性奴隷」の生みの親…Tweetまとめ14.07.15~14.07.31
※拙ブログ関連エントリー(朝日慰安婦検証報道以降)
・14/8/5付:朝日新聞が慰安婦報道で長~い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
・14/8/7付:「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像
・14/8/9付:「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握
・14/8/16付:朝日新聞の逃亡を許すな!慰安婦検証報道その後…Tweetまとめ14.08.01~14.08.15
・14/8/18付:朝日の「吉田調書」虚報を産経が指摘!門田隆将氏「慰安婦報道と全く同じ図式」
・14/8/23付:朝日の英語版慰安婦検証記事は人目につかない場所に埋めてある
・14/9/11付:朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
・14/9/13付:「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判
・14/9/16付:朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01~14.09.15
・14/9/18付:「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?
・14/9/26付:「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり
・14/10/4付:植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15~14.09.30
・14/10/6付:西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
・14/10/17付:クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
・14/10/27付:慰安婦問題年表(追記あり)
・14/11/3付:『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
・14/11/8付:日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より
・14/11/24付:下村満子さん、慰安婦問題を複雑にしている挺対協の暴露会見をお願いします。
・14/12/6付:新社長になっても「反日ありき」が続く限り朝日は変わらない!
・15/1/5付:「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
・15/1/10付:植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会
・15/1/13付:日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止
・15/1/31付:朝日慰安婦訂正「先送り」を金融機関の失敗と同列に扱う池上彰氏
・15/2/7付:朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より
・15/2/17付:ドイツの何を見習えというのか? ナチス治下の慰安婦の実態とワイツゼッカーの本音
・15/2/21付:“売春婦”を削除せよ!朴裕河教授の慰安婦本が韓国で事実上の出版禁止に…日本のサヨクは彼女を救わないのか?
・15/2/28付:韓国がパラオに建てた反日記念碑と日本パラオ友好橋
・15/3/21付:奇跡のツーショット?! 慰安婦問題(米教科書事実誤認問題)で秦郁彦氏と元アジア女性基金理事が会見
・15/4/24付:「慰安婦の補償を日本に求めない。自分で解決する」と言った韓国のプライドはどこへ?
・15/5/4付:ハーバード大のチェ君とチェさん…Tweetまとめ15.04.16~15.04.30
・15/5/8付:韓国メディアの歪曲に日米歴史家が困惑
・15/5/11付:植村隆LA講演テキスト…在米日本人「朝日慰安婦記事取り消しも日本の保守の声も米国では全く知られていない」
・15/6/15付:アメリカ人はなぜ捏造史を信じるのか?ヨン氏の慰安婦問題分析 (付:谷山雄二朗さんのこと)
★このブログが面白かったらクリックお願いします→

★ご面倒でなければこちらも→

竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

アニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
スポンサーサイト
最近のコメント