Category [東アジア(歴史) ] 記事一覧
朝鮮総督府官吏だった野伏翔監督の父「気を遣っているのはいつも日本人の側だった」
★人気ブログランキング★FC2ブログランキング【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】 月刊「正論」に『シリーズ対談 日本が好き!」という連載があります。 ジャーナリストの井上和彦さんが、各界...
【現代文】GHQ焚書「敗走千里」より支那軍の実態
★人気ブログランキング★FC2ブログランキング【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から64年目。ブログやSNSをされている皆様、「竹島プロジェクト」に...
豊田有恒さん、閔妃暗殺事件を語る
★人気ブログランキング★FC2ブログランキング【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】 やや古い話で恐縮ですが… 「月刊WiLL」(ワック出版)に、2016年5月号まで、豊田有恒(とよたありつね)さんの...
文革で食べられた人の家族と食べた隣人が今も同じ町に…福島香織さんの解説
★人気ブログランキング★FC2ブログランキング【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】[紅衛兵を描いた図(Wikipedia>文化大革命)] 1966年5月16日に中国で始まった文化大革命。 約10年間、全土で...
満州国は輝ける近代国家だった
★人気ブログランキング★FC2ブログランキング【こちらはミラーです。コメントは本館へお願いします。TBは受け付けています(承認制。本記事と無関係な物は削除します)。2012/10/16本館にツイートボタン設置済み。本館はこちら→http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/読者様向け掲示板もどうぞご活用下さい(^o^)】[満州国の首都・新京の大同大街。画像はwikipedia>満州国より] 皆さんは「満州国」にどんなイメージをお持ちで...
最近のコメント